Takuya's Web 掲示板
気軽に自由に書き込んで下さい。
画像もアップできます(500KBまで) この場に不適切と思われる投稿は 管理者により削除します。 |
中蒜山~南尾根周回 - たくや
2025/01/21 (Tue) 17:06:16
山頂避難小屋のドアが開かない(鍵が掛かっている)とクレーム(?)が有ったので、確認に登って来ました。
ドアを開けようとした形跡は有りましたが、予想通り下部が凍り付いていました。
除雪し、氷を除去して開けることが出来ました。
除雪の雪を北側に積んで風よけにしましたが、また大雪が降ればドアが塞がれるでしょうね。
乾燥ナメコも目的でしたが、沢山有りすぎてザックが一杯になってしまいました。
下蒜山 冬ルートにて周回 - たくや
2025/01/16 (Thu) 17:47:05
冬ルートのめいちん(メーチン)尾根から下蒜山に山友と登って来ました。
中蒜山まで縦走予定が、疲れたので、こうらい(コーライ)尾根を下山しました。
写真は、下蒜山直下の大雪原と蒜山ブルー!
下山のこうらい尾根の中程からは雪が重くなり難儀しました。
これからドカ雪が降ると夏道の8合目付近は雪崩の心配が有りますが、それが分かっていない登山者が多いようです。
そんな時は、冬ルートのこうらい尾根を利用して欲しいと思います。
Re: 下蒜山 冬ルートにて周回 - たくや
2025/01/20 (Mon) 11:50:07
心配してた雪崩が夏道8合目付近で、18日昼頃に発生しました。
登山者は下山した後だったようですが、怖いですね。
蒜山振興局も昨年同様に雪崩注意の看板を設置しますので、夏道8合目付近には近づかないようにしてください。
ラッセル祭りのくらます - たくや
2025/01/12 (Sun) 18:28:49
昨年に続き、霧氷を期待して山友と3人でくらます(1282.3m)を周回して来ました。
期待した霧氷はほとんど無く、その代わり新雪タップリで霧氷祭りでは無く
ラッセル祭りのくらますになりました。
今回も1144mピーク経由でフカフカ新雪を楽しみながら下山しました。
石山寺(八畳岩)~神南備山周回 - たくや
2025/01/11 (Sat) 17:33:05
午後から、久しぶりに地元津山市の石山寺(石山・八畳岩)~神南備山(355.9m)を周回して来ました。
写真は八畳岩から眺める津山まなびの鉄道館(扇形機関車庫と転車台)と
JR津山駅
丁度、列車が津山駅に入って来るところでした。
神楽尾山〜安養寺〜四等三角点ピーク周回 - たくや
2025/01/09 (Thu) 16:51:43
朝起きたら雪が降っていたので早朝登山は止めて、午後から登って来ました。
中山神社まで縦走した時に「←安養寺」の標識が気になったので、今回は安養寺まで降りてみました。
神楽尾山~中山神社 - たくや
2025/01/05 (Sun) 13:50:27
毎朝登っている神楽尾山(神楽尾城跡)から四等三角点(点名:西一宮・313.6m)経由で中山神社まで縦走しました。
添付写真は、那岐連山~後山山系~日名倉山
上記以外にも山頂からは、一等三角点の山が全部で5座も見えます。
低山ですが神楽尾城が「四周展望の城」と呼ばれていたことが頷けるほど展望は抜群です。
初日の出山行 - たくや
2025/01/01 (Wed) 11:31:26
令和7年(2025)の初日の出を期待して、恒例の元旦登山で那岐山(1255m)に登って来ました。
山頂付近はそれまでの積雪が硬くなった上に新雪が10㎝弱で時々ズボりましたが、アイゼン無して登り降り出来ました。
初日の出期待の登山者は十数名と少なかったですが、期待以上の初日の出を見ることが出来ました。
その後、避難小屋で先日の恩原スキー場での縁起の良い餅投げの餅入りラーメンを頂きました。
今年もよろしくお願いいたします。
挨拶 - 名無し
2024/12/26 (Thu) 14:09:40
山歩きガスコンロ様欠かせない。
本年もありがとうございました。
Re: 挨拶 - たくや
2024/12/26 (Thu) 20:33:48
名無し様
どなたか分かりませんが、来年もよろしくお願いします。
今日は朝から「わかさ氷ノ山スキー場」で一日中滑って来ました。
スキー場のLINE友達になると500円引き、シニアも割引で、一日券が2,000円でした。